忍者ブログ

日用品雑貨・文房具・手芸・キッチン用品・食器・調理器具

人気の日用品雑貨・文房具・手芸・アロマ・癒しグッズ・キッチン用品・食器・調理器具・インテリア・寝具・収納家具・ソファ・オフィス家具・照明・ベッド・布団・テーブル・イス・カーペット・カーテンの通販。口コミ・ランキング・各種特集ページから簡単にお選びいただけます。セール商品や送料無料商品など取扱商品数が日本最大級のインターネット通販サイト・オンラインショッピングコミュニティです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【神棚・神具】しめ縄(玄関用) 中寸(蘇民将来子孫家門)

【神棚・神具】しめ縄(玄関用) 中寸(蘇民将来子孫家門)【神棚・神具】しめ縄(玄関用) 中寸(蘇民将来子孫家門)
¥2,270円(税込)送料別 カード利用可
オススメ度:★★★★★

※橙は、例年、12月初旬から1月末までの取り扱いですが、それ以外の期間は付きません。※自然由来の素材を使い一つ一つ手作りしておりますので、しめ縄、橙の大きさや色、風合い、取り付け方、結び紐の色(緑色か金色)、切り下げの取り付けなどが写真と異なる場合があります。また、同じしめ縄を複数個ご注文いただいた場合、違う作り手のしめ縄が入ることもあります。お馴染みの、玄関用しめ縄飾りです。サイズは小、中、大、特大、特々大の5種類です。伊勢地方にまつわる“蘇民将来子孫家門”の木札が付いたしめ縄です。伊勢地方では、玄関しめ縄は一年中飾っておくのが一般的です。▼取り付けイメージ▼“しめ縄掛け”を使用した、取り付けのイメージです。しめ縄掛けの商品一覧はこちらから。しめ縄掛けには、麻苧を使用して取り付けます。麻苧(あさお)とは、麻や苧(からむし)の繊維で作った緒(紐)のことで、古くから神事に用いられ、清め祓いと生命力を象徴し、神聖なものとされています。しめ縄の取付け、神饌物の盛付けなど、神事に関する様々な用途に使用します。麻苧の商品一覧はこちら。■サイズ(約・mm)幅500×高さ300(木札)幅88×高さ137×厚さ15■重量(約・g) ■材質 ■お手入れの方法 ■替え時・処分の方法 しめ縄 注連縄 正月飾り しめ縄飾り 玄関飾り 玄関〆 蘇民将来子孫家門
さらに詳しい情報はコチラ≫


[PR]
PR